ティアラの選び方
ウェディングドレスと同時期に決めるアクセサリー。
ウエディングドレスも、ティアラも、グローブも、ベールも、日常で身につける事はないし、選び方すら分からないもの。
実際にウエディングドレスを着ないと、バランスがわからないので、ここではどんなウエディングドレスでも共通して言えるティアラの選び方を伝授します。
ティアラというのは王冠の一種で、ティアラの他にクラウンというものもあります。
写真の様に、上から見ると円になっているものが「クラウン」と呼ばれます。
ティアラというのは、装飾が前面にあり、後面には装飾を持たないという特徴があります。よって、サイドがスッキリし格調高く仕上がるようなヘアスタイルとの組み合わせが一般的で近年ではバックティアラといって後頭部に結ったヘアに組み合わせる事も増えています。
ティアラは上から見ると半円になってアーチ状になっているのですが、安い物を選ぶとアーチになっておらず直線状になっているものが多くあります。
正面から見た時には美しくても、少し角度を変えるとティアラは見えず、とてもチープで残念です。
ティアラはアーチ状になっている物を選びましょう。
クラウンは、360度どこからみても装飾が見える為、色んな方向からどんなヘアスタイルにも合わせられます。またクラウンは第一礼装用の装飾品であり格式が一番高いものになります。それに対してティアラは第二礼装用の装飾品になります。
ウエディングドレスにはどちらを合わせても構いませんが、ティアラを選ぶ際には是非上から見てアーチを描いているものを選んでください。